美術館紹介 画廊  喫茶店 その他  未確認情報

美術館でじっくりミュシャを鑑賞しましょう
絵の売り込みもないですし(^^;) 落ち着いて見ることができますよ


アルフォンス・ミュシャ館(旧ミュシャギャラリー堺)

大阪府堺市にあるミュシャ専門美術館。
常時ミュシャのオリジナル版画が100点余り展示されている。
コレクションの概要は堺市のホームページ(堺市文化振興財団)を参照のこと。
与謝野晶子文芸館も併設されており、同じチケットで入場可。
最近移転・リニューアルオープンしたので注意が必要。(2000年4月7日)
もうちょっと詳しい説明ページをこちらに作りました。

住所:堺市田出井町 ベルマージュ堺 堺市立文化館 4F
TEL:0772-22-5533 月曜休館 開館時間:9:30〜17:15
JR阪和線堺市駅前
詳しくは 堺市のホームページ堺市立文化館)へ


サントリーミュージアム

大阪・天保山にある美術館。(海遊館の隣)
コレクションとしてミュシャを持っているが普段は展示していないので注意が必要。
(だからここで紹介するのもちょっとアレなんですが・・・)
でも、お土産ショップはミュシャグッズがちらほら。ハンカチやクリアファイルがおすすめ。
サントリーらしくワインやウィスキーも。ラベルがミュシャになってたりします。
(商品の入れ替えは随時あるのでここで例に挙げたものが常に販売されているとは限りません。)
側には水族館や観覧車、マーケットプレイスなどがあるので、一日遊べるスポットです。
大道芸もよくやっています。

住所:大阪市港区海岸通り1-5-10
開館時間:10:00〜20:00 休館日:不定休
地下鉄中央線で大阪港まで行けばあとは道案内があります。
詳しくは サントリーミュージアムのホームページ


一誠堂美術館(喫茶エミール)

東京・自由が丘にある喫茶店に併設の美術館
美術館の展示はほとんどガレやドームなどのガラス作品で
ミュシャの作品は喫茶店の壁にめいっぱい飾ってある。
なので個人的には喫茶店がメインかな?(^^;)

住所:東京都目黒区自由が丘1-25-9 セザーム自由が丘B1
TEL:03-3718-7183 水曜定休 営業時間:10:00〜18:00
一誠堂のサイトに地図があります。


岩崎ミュージアム

横浜にある服飾や生活に密着した工芸、美術品などを展示する博物館。
ミュシャのゾディアックなどを所有。たぶん見たことのないスケッチもあった。
近づきすぎて絵の手前にあったガレの机にぶつかりそうになったのはここだけの話。

住所:横浜市中区山手町254
TEL:045-623-2111 開館時間:9:40〜17:30 月曜休み
詳しくは岩崎ミュージアムのホームページ


町田市立国際版画美術館

東京だけど東京じゃない・・・みたいな場所にある美術館。(横浜経由で行きました)
ミュシャを何点か所有している模様。
館内では版画体験もできるようです。(ただし道具は自前)
ミュシャが展示されているとは限りませんがお土産は売ってます

住所:原町田4-28-1 小田急線/横浜線「町田駅」下車徒歩15分
TEL:042(726)2771 開館時間:10:00〜17:00(土日祝〜17:30) 月曜休館
公式サイトはこちら (地図や詳細はここ)


飛騨高山美術館

割と最近にできたばかりの私立の美術館です。(1997年開館)
コレクション内容は、16世紀から20世紀のガラス芸術と、世紀末芸術のガラス工芸、
家具や照明器具等の装飾美術。ミュシャ関連では、「春の夜」という油絵があります。
他にもリトグラフを何点か所蔵しており展示もしています。(モナコモンテカルロなど)
補足事項として、フラッシュを焚かなければ写真撮影可能です。
(というわけでしっかり撮影してきました)
住所:岐阜県高山市上岡本町1丁目124番地-1
Tel:0577-35-3535 Fax:0577-35-3536
夏期無休、冬季不定休 開館時間:9:00〜17:00
JR高山線高山駅より徒歩20分、車10分
詳しくは公式サイト
冬季不定休ってのが、さすが豪雪地帯というか何というか、すごいです。

ヴィクトリア&アルバート美術館
 Victoria and Albert Museum (V&A)

ロンドン・サウスケンジントンにある装飾品などを展示する美術館。
ミュシャ作品も何点か所有している模様。
私が行ったときには、ロレンザッチオとJOB(大)が展示されていました。
詳しくはロンドンのガイドブックなどを見れば載っているはず。
公式サイトもあります。

川崎市民ミュージアム

複製芸術コレクションの中にミュシャもあるようです。
詳しくは公式サイト

宇都宮美術館

ポスターコレクションの中にミュシャもあるようです。
詳しくは公式サイト

北海道立帯広美術館

プリントアート(版画や印刷美術等)コレクションの中にミュシャもあるようです。
詳しくは公式サイト

下関市立美術館

ヨーロッパのガラスやポスターのコレクションの中にミュシャもあるようです。
詳しくは公式サイト

back to the mucha top